結婚STORY | 婚活応援サイト

結婚相談所、ネット婚活情報サイト。お見合や婚活について、情報を掲載しています。

信頼できる結婚相談所ってどんなところ?選び方は?

f:id:konkatsu-kekkon:20190724011424j:plain


 結婚相談所といっても小規模~大企業まで数多くありますが、信頼できる結婚相談所がどこか分からない方や、結婚相談所って高いだけで本当に素敵な結婚相手を紹介してくれるのか不安という方も多いのではないでしょうか?良い結婚相手に出会いたいと思っても、信頼できる結婚相談所でないと入会したいと思えないですよね。そこで今回は、信頼できる結婚相談所の選び方の視点をお伝えします。

 

 

入会審査基準がしっかりしている結婚相談所を選ぶ

 最近は婚活アプリなども登場し、簡単に異性と知り合う機会が増えました。誰でも簡単に始められるメリットがある一方、名前や職業を偽っていたり既婚者が紛れていたりすることがあるので、婚活アプリは結婚相談所よりも信頼性が低くなる傾向にあります。本気で結婚相手を探しているのに、そのような人たちに時間を取られることはどうしても避けたいです。婚活アプリでも結婚相手を真剣に探している方も少なからずいますが、身元がしっかりしていてきちんと結婚の意思がある人と出会うには、身分証や所得証明、卒業証書などの提出が必要で、厳しい入会審査を実施している結婚相談所を選ぶといいでしょう。 相談所によっては、「年収〇〇〇以上」や「公務員または〇〇〇などの有資格者」と基準を設けています。どのような異性が入会しているのかの目安になるので確認をし、自分が出合いたい威勢が入会していそうな結婚相談所を選ぶといいでしょう。

 

会員数が多い結婚相談所を選ぶ  

 会員数が多いほど、自分の理想の相手に出会える確率が高くなるので、会員数は結婚相談所を選ぶ大切なポイントです。数千人程度の結婚相談所では、紹介される人数も限られてくることがあるので、最低でも2万人以上の結婚相談所を選ぶようにしましょう。

 結婚相談所の多くはIBJやJBUなどの結婚相談所連盟に加盟しています。これらの連盟に加盟している結婚相談所は、ネットワークで情報を共有しているので、結婚相談所の枠を飛び越えて理想の相手に出会える確率が増えます。こうした連盟に加盟していれば、会員数については問題ないと判断していいでしょう。

 

無料相談で担当者の対応が良い結婚相談所を選ぶ

 結婚相談所では無料相談を実施しているところが多く、担当カウンセラーから結婚相談所やサービスの概要について説明を受ける機会があります。実際に対面で話してみて、担当カウンセラーの対応や結婚相談所の雰囲気で印象が良い結婚相談所を選ぶといいでしょう。対応は丁寧か、強引な勧誘はないか、親身に話を聞いてくれているか等、自分の婚活を後押ししてほしいと思える結婚相談所なのかをチェックしましょう。印象が良くないところは、入会後も何かとトラブルがあることが多いので、注意しましょう。

 

成婚率では結婚相談所は選ばない

 結婚相談所の中には「成婚率」をアピールすることが多くありますが、成婚率の計算に明確な基準はありません。各結婚相談所で「成婚者数」÷「全会員数」、「成婚退会者数」÷「全退会者数」など、計算方法が異なっています。成婚率が高いからと言って、一概に良い結婚相談所とは言えないのです。成婚率の数字に左右されず、こちらは参考程度の情報とするのが良いでしょう。

 

f:id:konkatsu-kekkon:20190724011525j:plain

 

最後に

 自分が入会する結婚相談所を選ぶ際には、必ずパンフレットで情報収集し無料相談に参加することをお勧めします。私自身も無料相談に参加し、「ここなら信頼できる。ここで婚活を頑張ろう!」と思えた結婚相談所を選びました。もし、一つに絞れずにいくつか迷ってしまったら、インスピレーションで決めるのも一つ。「自分はここで婚活を頑張る!!」と思えるところに決めるのもいいですね。

 

 

お見合いで良い印象を与える服装のポイント【女性編】

f:id:konkatsu-kekkon:20190722231609j:plain

 初めてのお見合いの場合、どのような服装が良いのか考えてしまう方が多いと思います。「絶対にこれじゃなきゃダメ」という絶対的な決まりはありませんが、お見合いにふさわしい服装というものがあります。
 何に対しても言えますが、服装を選ぶときは、TPOをわきまえた服装にすることが基本のポイントとなります。TPO  =Time(時間)、Place(場所)、Occasion(場合)の頭文字をとって、「時と場所、場合に応じた方法・態度・服装のこと」です。お見合いの場所は、有名ホテルのラウンジなどです。スーツ姿の男性の隣で、女性がすごくラフな格好だったら?「着飾らない自分を見てほしい」との意思表示かもしれませんが、お見合いではそれは論外。
 服装とは、相手を尊重する気持ちの表れを示すものです。例えば、大学生の就職活動ではリクルートスーツを着ますよね。友人の結婚式では、男性ならスーツ、女性ならワンピースや着物が適しています。お見合でも同じように、相手に良い印象を与える服装が大切です。
 そこで今回は、お見合いで良い印象を与える服装のポイントをお伝えします。

 

 

ポイント1.お見合いはスカートが良い印象を与える

 スカートは女性らしさを引き出し、相手に優しい印象も与えるアイテムです。普段はパンツスタイルが多い人も、お見合ではスカートかワンピースを選びましょう。カラーは白や淡いピンク、ベージュ、水色など明るい色を取り入れ明るさを表現しましょう。スカートの丈の長さでも印象は大きく変わってきます。ロングスカートは避け、ひざ丈の長さを選ぶようにしましょう。
 どうしても服選びで迷った時や、ホテルでのお見合いの時は、フォーマルな印象を与え、1枚でお洒落に決まるワンピースがおすすめです。ワンピースは男性に良い印象を与えるだけでなく、コーディネートも楽なので、数着持っていると着まわせていいですね。イメージは『結婚式の二次会』の服装です。パステルカラーを上手く取り入れて、柔らかくて可愛らしい服装を選ぶよう心がけてください。デザイン選びを誤ってしまうと、逆にマイナスのイメージを与えてしまうこともあるので注意しましょう。
 足元は、ストッキングならナチュラルベージュ、タイツならブラックやネイビーが適しています。奇抜な色のタイツやストッキングは、男性は好まないので避けましょう。また、夏でも素足は避けましょう。
 トップスはシフォン系のシャツが清楚な印象を与えるのでおすすめです。胸元を強調したフリルがついているもの良いと思います。デザインによって胸元が空きすぎていたり腕を出しすぎてしまったりしないよう、肌の露出を抑えるために、ジャケットやカーディガンを羽織りましょう。一枚羽織るだけで、肌の露出が減り、自然な印象に変わります。

 

ポイント2.ヒールのある靴が良い印象を与える

 靴を選ぶ際は、ヒールの高さも注意が必要です。ヒールがないぺたんこの靴は、カジュアルになりすぎるので避けましょう。パンプスのヒールは、足長効果もある4~5㎝程度がおすすめです。ヒールが10㎝もあると、相手の男性との身長差がなくなってしまうかもしれません。相手の身長を把握し、男性とのバランスを考えましょう。中には自分より身長が高い女性が好きという男性もいます。事前情報があれば、ヒールの高さは気にせず、服装にあったパンプスを選びましょう。
 普段ヒールを履きなれていない人は、ヒールのある靴ではお見合い場所に行くだけで足が痛くなってしまうかもしれませんね。その場合は、ヒールのあるパンプスを持参し、お見合い場所の少し前に履き替えるという手も。ただし、【お見合い場所に向かう前に偶然お相手に会う可能性があるので、お見合い場所の少し前で履き替えること】【手荷物に脱いだ靴が見えないこと】に注意しましょう。

 

ポイント3.ナチュラルメイクが良い印象を与える

 お見合だからと言って張り切ってメイクが濃くなってしまうよりも、男性はナチュラルな印象を好みます。ナチュラルとは、素顔でも手抜きでもありません。自分の肌色に合った明るさのファンデーション、ほんのり色づくチーク、アイシャドウや口紅も肌なじみのいい色を選びましょう。濃いチークや真っ赤な口紅はお見合には不向きです。
 髪型は、軽くスタイリングしましょう。髪が長い人は、巻くことで明るい柔らかな良い印象を与えることができます。

 

ポイント4.鞄は小さめが良い印象を与える

 出来るだけコンパクトに、小さい鞄一つで出かけましょう。中には財布、携帯電話、ハンカチ、ティッシュ、メイク道具などが入れば十分です。
 やむを得なく荷物が多くなったときは、コインロッカーなどに預けましょう。

 

ポイント5.写真のイメージそのままが良い印象を与える

 お見合いは、プロフィール写真を見てからお会いします。その写真と、お見合い当日のあなたはイメージそのままでしょうか?お見合い写真は、プロのメイクさんからメイクをされることや、ヘアアレンジをすることもあります。「写真のほうが印象が良かった」ということがないよう、当日の自分もしっかり準備していきましょう。

 

 

f:id:konkatsu-kekkon:20190722231632j:plain

 

最後に…第一印象は変えられません!

 人間の第一印象は5秒で決まると言われています。話す内容よりも、見た目の情報が強く印象付けられます。残念ながら、埋め込まれた第一印象は変えられません。いかに服装で好印象を与えられるかが最初のカギです。
 お見合いでは素の自分を見せる前の段階です。まずは大人の女性としてTPOをわきまえた服装や立ち居振る舞いを心がけて下さい。第一印象をアップさせてお見合いを成功させましょう。

 

 

結婚相談所の無料相談では何を確認する?確認する5つのポイント!

f:id:konkatsu-kekkon:20190718122046j:plain

 


結婚相談所の無料相談を利用しよう

 「出会いのない現状を変えたい」「結婚相談所に登録して、効率よく婚活したい」と思っているけれど、「いろいろな結婚相談所があって、どこが自分に合っているのか分からない!」と思った方も多いのではないでしょうか?その場合は、まず結婚相談所の無料相談を利用してみましょう。
 無料相談では、入会する前に各結婚相談所の特徴やシステムについて、担当者から直接話を聞くことができます。もちろん無料相談に行かなくても、ホームページやパンフレット等の資料請求でシステム等については確認することが可能です。しかし無料相談に参加する場合は、不安や疑問をその場で確認できるというメリットがあります。
 また実際に結婚相談所に足を運ぶ出向くことで、各結婚相談所の雰囲気やサービス体制、担当者の姿勢や対応、どのようなカウンセラーがいるのかを知ることができます。自分にはどの結婚相談所が合っているのか、肌で感じることが出来るので、どの結婚相談所に入会するか決める手助けとなります。

 

  

 入会を検討する際の、結婚相談所の無料相談で確認したい、5つのポイント。

1.料金

 支払うものとして、入会金、月額料金、お見合い料、成婚料などさまざまありますが、支払う料金や種類は結婚相談所により異なります。例えば、月額料金は1万5千円だがお見合い料は無料、月額料金は1万円だがお見合い料は1回5千円など。必要となる料金が明確になっているかどうか、きちんと確認することが大事です。
 そして、婚活は継続して行わなくてはいけません。婚活途中で支払いが困難になることがないよう、必ず確認をしましょう。反対に「安いから」という理由だけで選んでしまうと、カウンセラーからのアドバイスがなかったり、お見合いできる人数が限られていたりすることもありますので、注意しましょう。

 

2.結婚相談所

 結婚相談所は小規模~大手企業までさまざまです。「よく企業の広告を見るから安心だろう」とか「小規模で名前を聞いたことがないので心配だな」ということではありません。「利用しようとしている結婚相談所はどんなところか」を説明してくれているかが大切です。人生の大切な選択となる結婚を、よく分からない相談所にサポートしてもらうことは、不安ですよね。自分が納得でき、安心できる結婚相談所かどうか確認しましょう。

 

3.入会資格や提出書類

 会員の質を一定に保つために、結婚相談所では入会資格を設けています。年齢、職業、年収、学歴、心身ともに健全かどうかなど、結婚相談所によって様々な入会資格があります。また、それを証明する書類の提出も必要です。必要な書類は何か、必ず確認しましょう。

 

4.お見合い申し込み可能人数

 一般的に、データ検索型と担当カウンセラーによる紹介型の2つの方法があります。データ検索型では、システムを使い自分からお見合いをしたい相手を選んだり選ばれたりしますが、自分からお見合いを申し込める人数が限られていることがあります。結婚相談所によって異なりますが、例えばコース(月額料金)によって上限を30名だったり80名だったりと分かれていることがあります。毎月の限度人数や年間の限度人数など各結婚相談所ではどういうシステムなのか、またどのようなコースがあるのかを確認しましょう。
 カウンセラーによる紹介システムの場合は、毎月カウンセラーがお勧めしてくださるお相手を数名紹介されるシステムがあります。その場合は、どのようにお相手の方を選んでいるのか、毎月どのくらいの紹介人数があるのかを確認しましょう。

 

5.サポート体制

 成婚退会まで、サポートがしっかりしているかもポイントです。紹介してくれただけでアフターサポートがないということがないように、必ず確認したい項目です。例えば、お見合い後の交際がスタートしてから順調に交際を進めるためのアドバイス、なかなかお見合いが決まらないときのアドバイスなど、悩んだときにカウンセラーにリアルタイムに相談することが出来るのか。相談するときは電話やメール、対面などどのようなサポート体制なのかを確認しましょう。

  

 

無料相談会は、結婚相談所を知る絶好の機会。

 私自身、結婚相談所に入会する前に無料相談に参加し、どのような結婚相談所なのか、担当カウンセラーはどのような人かを自分の目で確認した上で入会しました。「このカウンセラーさんに、私の結婚を後押ししてほしい!」と思ったのが、私が結婚相談所に入会を決めた理由です。
 私が入会した結婚相談所は、無料相談のカウンセラーが入会後も引き続き担当カウンセラーとなり、成婚退会するまで継続して担当してくださったので、とても心強かったです。担当カウンセラーとの相性は、婚活を続けていくうえで、とても大切なことです。相性が合わないと連絡も取りにくくなってしまい、その結果、結婚に至らず結婚相談所を退会するということにもなりかねません。また、婚活が上手くいかず気持ちが落ちているときに、的確なサポートが受けられずにいると、良い結婚には結び付きにくくなります。
 結婚相談所のシステムなどは良いと思ったが、無料相談で会ったカウンセラーとは相性が良くないと感じたら、入会後の担当カウンセラーは誰になるのか無料相談の時に確認しておくことをお勧めします。無料相談時のカウンセラーと同じだった場合は、変えてもらうことも可能です。 

 

  

f:id:konkatsu-kekkon:20190718125457j:plain

  最後に

 無料相談に行っても、その場ですぐに入会をしなければいけないわけでもありません。「いくつか相談に行ってから検討したい」と伝えてくださっていいのです。相談は無料ですが、入会となるとお金がかかるものです。担当の方もそれが当たり前と思っていると思いますが、反対を言えば本人の気持ちを無視して、即入会を強く進めるような結婚相談所は、入会しないほうがいいかもしれませんね。入会しても、本人を無視したアドバイスしかいただけないような気がします。
 結婚相談所は小規模から大手企業まで、さまざまなスタイルがあります。後悔しないように、納得のいくまで説明を聞き、不安なことがあれば確認しましょう。「ここの結婚相談所なら、結婚まで頑張れそう!」と思えるかどうかが大切です。

 婚活を始めると痛いほど分かりますが、一日一日が大切です。今後の人生で「今の自分が一番若い」のです。良くも悪くも年齢というのは、結構シビアに判断材料とされてしまいます。一歳でも若いほうが強みになるのです。悩んでいて日が過ぎていくのはもったいない!悩んでいるならば、まずは勇気を出して無料相談へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

 

結婚相談所のイメージって悪いけど実際は?どんな人が登録してる?

f:id:konkatsu-kekkon:20190714011053j:plain

 

 

皆さん、結婚相談所のイメージはどのように考えていますか?
「結婚相談所について知りたいけれど、料金が高そう…」
「結婚相談所に登録する人って、本当に出会いのない人の最終手段ってイメージ…」
「結婚相談所に興味はあるけれど、なんとなく登録することを躊躇している…」
などなど、あまりいいイメージを持っていない方のほうが多いのではないでしょうか?
以前よりも、テレビCMや広告などを見かけることが増えていますが、まだまだネガティブなイメージを持っている方が少なくありません。


 私自身、結婚相談所に登録し、現在の夫と知り合いました。実際のところ、私も周囲に隠して結婚相談所に登録・活動をしていたので、とっても気持ちが分かります!しかし、入会してみるとイメージと違うことも多くあり、今は結婚相談所に登録して良かったと思っています。今回は、結婚相談所の悪いイメージと実際についてお話しします。

 

 

 

f:id:konkatsu-kekkon:20190715234902j:plain

よく持たれている結婚相談所のイメージ

悪いイメージ① 結婚相談所は、結婚できない人たちが使う最終手段?!登録するのが恥ずかしい!

 結婚相談所に登録する人は、結婚をしたいと思っているものの、身の回りで結婚を考える相手に出会えていない人たちです。それを「結婚したいのに出来ない人が登録する=モテない人が登録する」という、悪いイメージつけてしまっているのかもしれません。そのため、「結婚相談所に登録する=恥ずかしい」と考えてしまう人が多いのです。
 しかし、「出会いの機会が少ない」=「モテない人」では決してありません。容姿が美しく、学歴や職歴が素晴らしい人もたくさん登録しています。一見モテそうな人も、身の回りで結婚したい相手に出会えていなかったら、結婚には至りません。そのため、結婚相手を見つけたいため、結婚相談所に登録する人が多くいるのです。
 私の友人の中にも、地域で行われているミスコンにエントリーされるような美人が、何年も恋人がいない生活を送っています。出会いはあるようですが、「結婚に結び付く出会いがない」と話していました。また「仕事が充実してはいるが、職場と家の往復のみとなってしまっている。」「職場も男社会で出会いがない。」と話す男性も多くいます。このように様々な理由から、結婚したいと思える相手との出会いがない環境があるのです。そのような人たちは、結婚に結び付く出会いの場となる結婚相談所に登録するのです。結婚相談所に登録する人たちの目標は「結婚相手を見つけること」です。結婚という目的が決まっているので、効率よく活動することができる場所なのです。

 

 

悪いイメージ② ちゃんとした人はいるの?!どんな人がいるか分からないから不安!

「結婚できない人が登録する」という悪いイメージがあると、「いったいどのような人たちが登録しているのだろう??」と不安になりますよね。結婚相談所での活動では、初めはお相手の写真や条件を見て、お互いの合意があればお見合いに進みます。写真はプロのカメラマンに撮影していただくことが多く(撮影料は、結婚相談所入会金とは別途必要)、どのような表情かはっきり分かる写真が多いので、とてもイメージしやすいです。
 「自分が会いたいと思える異性が登録しているのか」という心配もあるでしょう。結婚相談所には、男女とも登録する際に条件があります。結婚相談所によって多少変わりますが、年齢・学歴・収入などによって登録の可否が決まります。入会時には卒業証明書や収入証明書等の書類の提出も必要になるので、情報に確実性があり嘘をつかれることもありません。実際に私が利用した結婚相談所では、男性の場合「年齢30~45才位まで」「大卒以上」「心身ともに健全」など入会の条件があり、カウンセリングを行ったうえで入会の可否が決定します。バックグラウンドがしっかりした人が多く結婚相談所に登録していることになり、安心して婚活を行うことができます。条件があらかじめ分かっているので、相手との会話の中で一つ一つ情報収集をしなくても、結婚にもつながりやすいのです。

 

悪いイメージ③ 結婚相談所の料金は高い?!婚活パーティーなどよりも高額!

結婚相談所には興味があるけれど、「登録するだけで、高い料金がかかるのではないか」「毎月高い料金を払わなければいけないのか」と悪いイメージがあると不安に思ってしまいますよね。
 現在はアプリやSNSなどで簡単に婚活ができる時代で、婚活パーティーも数千円で参加出来るものがほとんどです。それに比べれば、結婚相談所はお金がかかるのは事実です。それなのに、どうして結婚相談所に登録しているのか、疑問に思ってしまいますよね。結婚相談所のメリットは、サポートが充実していること、そして短期間に自分の条件に合った相手を探すことが出来ることです。「お金をかけても、結婚相手を探したい」という、真剣な思いの方が登録しているので、結婚につながりやすいこと、それがほかの婚活よりもお金がかかっても登録する最大の魅力です。結婚相談所の登録料や月会費は、それぞれの相談所によって異なります。金額(コース)によってサポート体制の内容も変わってくると頃もあるので、自分に合った結婚相談所を見つけることが大切です。
 また、結婚相談所に登録したからと言って、必ず全員が結婚できるとは限りません。結婚相談所のアドバイザーさんからのサポート体制はありますが、本人の努力が必要です。まずは、お見合いを申し込んでもらえる(または、申し込んだお見合いを受けてもらえる)写真を撮ること。お見合いの場合、お見合いに進めるかどうか写真と条件が大事です。学歴や出身地、家族構成は変えることができませんが、写真写りは変えることが出来ますよね。結婚相談所に登録しても、お見合いに進むことができなければ、結婚はできません。お見合いでは、清潔感のある外見、好印象の話し方や話す内容など、さらに努力が必要です。

 

f:id:konkatsu-kekkon:20190716002849j:plain

最後に…婚活を楽しむ余裕を持とう!

あなたやあなたの周囲に結婚相談所への悪いイメージを持っている人がいれば、残念なことです。それによって、結婚相談所に興味があっても、登録できないでいる人は、さらにもったいない!あなたの理想の結婚相手に出会うチャンスを、少なからずつぶしていることになりますよね。結婚相談所に登録して活動をするということは、現在の生活では出会うことが出来ない人に出会えるチャンスを広げることです!もし、少しでも興味があるのなら、結婚相談所の資料請求や無料相談会に参加してみるのはいかがでしょうか。
 私も、初めはWEBで面談を申し込みました。私は周囲の目を気にしてしまうところがあるので、「どのように思われるのだろう」と不安はありましたが、担当のアドバイザーさんとお話をして、その場で申し込みを行い帰宅したことを今でも覚えています。先入観を持たず、行動に移した人、そして婚活を前向きに、楽しみながら続けることが出来ることが、結婚への近道だと思います。

 最後にもう一度言います。少しでも興味があれば、一歩前に踏み出しませんか?